May
14
SORACOM x RaspberryPi ハンズオン〜 超音波センサー編〜
SORACOMを使い、センサーデータをクラウドにあげるハンズオン
Organizing : 株式会社ソラコム
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【増席しました!】 株式会社ソラコムが提供する、IoTプラットフォーム「SORACOM」をひととおり利用するハンズオンです。
IoTプラットフォーム「SORACOM」 https://soracom.jp
概要
小型コンピュータ「Raspbery Pi」とUSB 3Gドングルを使ってデバイスをインターネットに接続、取得したデータをAWSクラウドに送信するまでの流れと、IoTプラットフォーム「SORACOM」側での操作を体験いただきます。
今回は、「超音波距離センサー」を利用して、人が前を通ったかどうかをセンシング、データをクラウド上でチェック、twitter連携によるメッセージングまでの流れをやります。
基本的にご自身で進めて頂くハンズオン形式ですが、テキストをご用意しますので、「試してみたいが機材がない」、「一通りの流れをまとめて体験したい」方におすすめです。
参加対象
- SORACOMの利用に興味がある方
- SORACOMとRaspberry Piでの接続を体験したい方
今回は、以下の知識・環境をお持ちの方に限定させていただきます。
必要知識
- 基本的なLinunxコマンドの知識
上記知識をお持ちであることを前提に講義を進めますので、ご了承下さい。
持ち物
- Mac OSまたはWindowsのノートPC (Linux の方は申込時にご相談下さい) タブレットでのご参加はご遠慮ください
- Chromeインストール済み
- SSHクライアントのインストール済み (Windowsの方のみ)
- クレジットカード (SORACOMアカウント未開設の方は、ご自身のSORACOMアカウントを開設頂く必要があります。その際クレジットカードの登録が必要となりますので、ご用意ください)
貸し出し機材
- Raspberry Pi
- USB 3Gドングル
プレゼント
- SORACOM Air(データ通信SIM)
- SIM アダプター
お問合せ
株式会社ソラコム イベント事務局 event@soracom.jp
なお、同業の方のご参加はお断りすることがございます。ご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.