Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
お申込み方法
本イベントへの登録はこちらからお願いいたします。
はじめよう、AIカメラの第一歩
在庫(知る)、通行状況(数える)、計測器のメーター(見る)、生産品の仕上がり(調べる)。さまざまなものを映せるカメラは、近年急速に進化したAIや機械学習(ML)と組み合わせ、柔軟で万能なセンサーになります。
本セミナーでは、最先端のアルゴリズムに自在に入れ替えられるAIカメラ S+ Camera Basicの機能や使い方、3月に新たに加わった夜間撮影可能なカメラ搭載の防水版や動画プレビュー機能のほか、活用事例についてもゲストを招いてご紹介します。
また、東京に設置されている機器をブラウザで実際に操作できる無料トライアル機能を、講師の説明とともに体験できるワークショップも併設します。リモートからの画像確認や画像の切り出し、文字の読み取り(OCR)など、S+ Camera Basicの基本操作をお試しください。
イベント概要
- 開催日時:2021年4月22日(木)14:00〜16:30
- 参加方法:参加費無料、事前申し込み制、ライブ配信(Zoom)
タイムテーブル
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
14:00 - 14:30 | はじめてのAIカメラ 届いたその日に始められる S+ Camera Basic | ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 |
14:30 - 15:00 | お客様事例 | 調整中 |
15:00 - 15:10 | 質疑応答 | |
15:10 - 15:30 | 個別相談会 ※希望者のみ・事前申込制 | |
15:30 - 16:30 | オンラインで体験! S+ Camera Basic ワークショップ |
ソラコム テクノロジーエバンジェリスト 松下享平 |
ワークショップで体験できること
S+ Camera Basicは通信が内蔵されているため、遠隔からオンラインで操作することが可能です。
本ワークショップでは、東京に設置されている機器をブラウザで実際に操作いただきます。S+ Camera BasicとSORACOMサービスの組み合わせで実現する迅速なAIカメラ設置や、設置後のソフトウェア更新の手軽さをご体験ください。
【体験いただける内容】
- リモートから画像を確認する「シンプルな画像取得」
- 必要な情報のみを切り出すことで通信料を節約できる「画像の切り出し」
- 紙や電光掲示板といったアナログ情報をデジタル化できる「文字読み取り(OCR)」
S+ Camera Basic とは?
S+ Camera Basic、サープラスカメラ ベーシック は、電源をつなぐだけで、通信するエッジAIカメラです。SORACOM Air のセルラー通信を搭載しており、汎用マウンタを利用して手軽に設置、さらに遠隔からAIアルゴリズム書き換えが可能なエッジ処理カメラです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.